※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
誠鏡 熟成した秋限定のお酒
【蔵元コメント】
古くから栽培されてきた広島の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸酒です。
八反錦で醸すお酒は、しぼりたてのときは芯が通った張りのある淡麗なお酒ですが、半年が経つ秋には味に深みが増して、やわらかな厚みのあるお酒に熟成します。
いわゆる秋あがりのお酒で、さらに1年が経過しても良好に熟成が進んでいきます。
■<1800ml>はこちら
- タイプ
- 純米吟醸
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- 八反錦
- 精米歩合
- 55%
- アルコール分
- 16度
- 日本酒度
- +3
- 酵母
- -
- 酸度
- 1.4
- アミノ酸度
- -
【蔵元紹介】
中尾醸造株式会社
広島県竹原市
安芸の小京都とも呼ばれる竹原市は、瀬戸内海に面した風光に恵まれたところです。
そのような環境から、江戸時代には製塩業が盛んで、全国各地に送られており、塩が届くと「竹原が来た」といわれる程に有名でした。
そして、その当時の浜旦那と呼ばれた塩田の主人や塩の商人、そして文化人達が住んだ町並みが今でも当時のまま残っています。
また竹原市は別名「安芸の小灘」ともいわれ、早くから酒造りが盛んな地でありました。
現在、3軒の造り酒屋が日本酒を造っていますが、江戸時代(1657年)には、15軒、最盛期の大正時代には30軒も有ったという記録が残っています。
そんな中、当蔵は明治4年に創業し、初代店主の、「瀬戸内の海の幸と共においしく飲める、広島ならではのうまい酒を造りたい」という意志を引き継ぎ、清らかで柔らかな水と、地元で収穫される良質な米を使った日本酒造りを信条としております。