広島市の創業1869年お酒専門店・大和屋酒舗のオンラインショップ。全国のおすすめ日本酒・焼酎・ワインが揃います。

  • 新規会員登録
  • 会員ログイン
  • カートを見る
  • トップページ
  • 大和屋酒舗について
  • お支払・送料
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

送料無料13200円キャンペーン

Amazonクレジット

表示切替: 並び順: 在庫:
499件中1件~10件を表示

商品一覧

赤武(AKABU) 魂ノ大業(たましいのおおわざ) 大吟醸 720ml

在庫 9本

赤武(AKABU) 魂ノ大業(たましいのおおわざ) 大吟醸 720ml

¥5,000(税込 ¥5,500)

【蔵元コメント】若き杜氏「古館龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した日本酒です。目指すものは、妥協せず仕込みひとつひとつを大切に日々進化する酒造りです。岩手最高級酒米『結の香』を三割五分まで磨き、徹底的に米を洗い、超低温発酵、蔵人たちの魂の業により醸しました。上品な吟醸香と濃淳な旨みが口の中に広がる大吟醸酒です。

楽器正宗 貴醸酒 TYPE-C

在庫 9本

楽器正宗(がっきまさむね)貴醸酒 TYPE-C 720ml

¥1,795(税込 ¥1,975)

【蔵元コメント】プラム、黄桃、熟した果実のような香りフロー鳴るなインパクトも感じられます。口に含むと芳醇な味わいが広がるリッチな味わい。昨年の貴醸酒との違いは、香りと味わいのボリューム感の強さ。口当たりには、とろみを感じ、甘みと酸がバランス良く溶け合っています。大ぶりのグラスで香りを楽しみながら頂くのもおすすめ。お料理ではタイ料理全般、ソムタムやヤムウンセン、パッタイなどフロマージュではブルーチーズなどスパイシーな食材からスイーツまで幅広くお楽しみいただけるでしょう。

仁井田本家(にいだほんけ) にいだしぜんしゅ 純米原酒 720ml

¥1,500(税込 ¥1,650)

しぜんしゅ 純米原酒生もと仕込み 酵母無添加(蔵付き酵母)昭和四十二年の発売以来、おいしくからだによい自然酒として、ご愛飲いただいております。蔵独自の汲出し四段仕込みにより仕込むしぜんしゅは、現代の酒が失った魅力があります。毎年、二十年に及ぶデータ分析と収穫した米の個性を吟味し、先人の知恵と対話をしながら仕込む。四段仕込みは米のうまみ、甘さを最大限に引き出し、生もとゆえの酸味は酒の輪郭にしまりを出します。琥珀色のとろりとしたお酒で、からだにやさしく力強い味わいをもつ純米原酒は、仁井田本家の酒づくりの原点です。

二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 720ml (19023)

¥1,500(税込 ¥1,650)

大正5年創業。「加水調整をしない原酒」・「水」・「空気」・「環境」にこだわる酒蔵です。水はニセコワイス山系の雪清水と、羊蹄山からの「噴出し湧水」を使用。蔵は、低温発酵に適している豪雪のかまくら状態の地区にあります。【蔵元コメント】北海道産の酒造好適米「吟風」を使用し、昔ながらの手造りにより丹精込めて醸した辛口の特別純米です。

二世古(にせこ) 特別純米 辛口 吟風60 1800ml (19022)

¥2,600(税込 ¥2,860)

大正5年創業。「加水調整をしない原酒」・「水」・「空気」・「環境」にこだわる酒蔵です。水はニセコワイス山系の雪清水と、羊蹄山からの「噴出し湧水」を使用。蔵は、低温発酵に適している豪雪のかまくら状態の地区にあります。【蔵元コメント】北海道産の酒造好適米「吟風」を使用し、昔ながらの手造りにより丹精込めて醸した辛口の特別純米です。

おすすめ商品

くどき上手 ばくれん+20

在庫 6本

蒼天伝(そうてんでん) 特別純米酒 1800ml

¥2,600(税込 ¥2,860)

【蔵元コメント】酒造好適米の特徴を活かしながら、低温発酵で丁寧に醸した特別純米酒。爽やかな柑橘果実の香りがほのかに感じられ、味わいはスムーズな飲み口で優しい甘味とスッキリとした後味で飲みあきしない。常温・冷や(12℃前後)で豊潤でキレのある味わいをお楽しみいただけます。

新着アイコン

とおの どぶろく 生もと

在庫 14本

とおの どぶろく 生もと 無添加 500ml

¥2,700(税込 ¥2,970)

【スタッフが飲みました】どぶろく度レベル1~10とした場合、間違いなく「10」!!クリーミーな泡立ち、香りは乳酸系と発酵した甘い穀物の香り、シュワシュワとした発泡感とともに濃いミルク感と米のつぶつぶ旨みの塊が押し寄せて、発酵による酸がインパクト。がありながら、旨み濃厚・味わいくっきりパンチのあるタイプです。
【発泡が強いため開栓時ご注意ください】
【蔵元コメント】日本酒の起源ともいえるどぶろくは、米・米麹・水を発酵させ、もろみをこさずに作ります。原料がそのまま口に入るからこそ、田んぼの土にも、稲の育て方にも、お酒の醸造にも、すべての過程を心を込めて行っています。生酛は江戸時代に開発された仕込み方で、すり潰した米の中で自然の乳酸菌が雑菌を駆除し、蔵に住み着く天然の酵母が米をお酒に変えていきます。自然の力が生み出す「複雑さ、野性味」を十分残しつつ、エレガントな味わいに仕上げました。

【稲とアガベ】稲とホップ DOBUROKU 500ml

在庫 3本

【稲とアガベ】稲とホップ DOBUROKU 500ml

¥2,409(税込 ¥2,650)

【蔵元コメント】DOBUROKUホップ
ビール造りに使用されるホップを副原料にしたホップどぶろくです。ホップの選定は尊敬するビースクラフトマン森振水氏が担当。ホップの成分が酸化することによって綺麗なピンク色〜紫色に着色しますが美味しく飲むことができますのでご安心ください。

【稲とアガベ】稲とホップ CRAFT 500ml

在庫 3本

【稲とアガベ】稲とホップ CRAFT 500ml

¥2,409(税込 ¥2,650)

【蔵元コメント】稲とホップ=ビール造りに使用されるホップを副原料にしたクラフトサケです。ホップの選定は尊敬するビースクラフトマン森振水氏が担当。ホップの成分が酸化することによって綺麗なピンク色〜紫色に着色しますが美味しくお飲みいただけますのでご安心ください。

499件中1件~10件を表示

今週のおすすめ 特集はこちら

公式LINEで配信しています!今週のおすすめご紹介★

【youtube】大和屋タシナミSAKEチャンネル

ギフト包装

大和屋公式LINEともだち募集中!

クール便

メールマガジン

Category

営業カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 店休日

当日のご注文受付は午前10時までとさせていただきます。

●実店舗とWEBショップの休業日は異なる場合がございます。



●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。
平日10:00 ~ 17:00

●日・祝日はお休みをいただいております。

※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。


【WEBショップに関するお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00

※こちらはお客様お問い合わせ専用の電話番号となります。営業のお電話はお断りしております。

※作業中は電話に出ることができない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。

【ご来店・お電話でのご注文に関するお問い合わせ】
■TEL:082-241-5660
■FAX:082-241-5661


■メールアドレス:umaisake@yamatoya-e.com

■公式ホームページ:https://www.e-yamatoya.jp/



店長紹介

大和屋酒舗ロゴ

こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。

広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗

コーポレートサイト

ページトップへ