店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
大人気、「雨後の月」の蔵元が造るにごり梅酒
広島が誇る吟醸蔵として知られる『雨後の月』の醸造元・相原酒造さんが造る梅酒です!
ベースには純米酒を使用し、漬け込んだ後の梅の実をピューレにして加えた
甘味と酸味が心地よい美味なにごり梅酒!
是非、一度お試し下さい!
■<720ml>はこちら
【蔵元紹介】
相原酒造株式会社
広島県呉市仁方
仁方地方から三原地方までの瀬戸内海沿岸地方は、広島酒発祥の地として知られ、古くから多くの造り酒屋があり、特に明治の初期、この地方の篤醸家三浦仙三郎氏が長年にわたり苦心研究の結果、花崗岩地帯を浸透する良質の軟水を利用した独特の軟水醸造法は、のど越しの良い甘口酒をかもすことに成功し県内外に広め、今日の広島酒の名声を不動のものにしました。
清酒「雨後の月」相原酒造?は、こうした天与の好条件、歴史的背景を持つ安芸の国随一の良港仁方の地で、明治8年酒造行を始め、依頼百余年の歳月酒一筋に品質の改良、醸造技術の研鑚に励み、徳富蘆花の「自然と人生」の短編題より二代目相原格が命名した「雨後の月」は、このロマンチックな酒名とともにまろやかな舌触りと絶妙なコクを誇る銘酒として親しまれています。
特にここ数年間は、広島県産雄町を使用した
大吟醸で、鑑評会等で好成績を残し、広島県型に徹した酒造りは多くの愛飲家に親しまれ賞賛されています。
注目キーワード
人気ランキング
【2月4日(月)入荷予定】 五橋(ごきょう) 平成31年 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 720ml
¥1,500(税込 ¥1,620)
【2月4日(月)入荷予定】 賀茂泉(かもいずみ) 平成31年 立春朝搾り 純米吟醸生原酒 720ml
¥1,500(税込 ¥1,620)
雨後の月(うごのつき) スパークリングアジア 微紅(びこう) 発泡性純米酒 330ml
¥600(税込 ¥648)
- ■今日
- ■定休日
- ■臨時休業日
●当日のご注文受付は昼12時までとさせていただきます。
●お電話でのお問合わせは下記時間帯にお願いします。平日10:00 ~ 17:00
●日・祝日はお休みをいただいております。※メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。
【お電話でのご注文】
■TEL:082-241-5660
【WEBショップへのお問い合わせ】
■TEL:082-258-5772
■FAX:082-258-5773
■受付時間:10:00~17:00
※作業中は電話にでられない場合がございます。
数回コールしてもつながらない際は、大変お手数ですが、〈実店舗TEL:082-241-5660〉までご連絡をお願い致します。
■メールアドレス:umaisake@yamatoya-e.com
■公式ホームページ:https://www.e-yamatoya.jp/
店長紹介
こんにちは!ネットショップ店長の半明(ハンミョウ)です。
広島の地酒を中心に全国から選りすぐったこだわりの地酒、本格焼酎・果実酒、世界中のワイン、各種洋酒の販売を行なっております。広島地酒の品揃えは広島随一です。広島胡町の銘酒館 大和屋酒舗