店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
2018年の干支、「戌」ボトル!
満寿泉より毎年リリースされる干支のボトル。
2018年の干支、"戌"をモチーフにしたボトルです。
可愛らしい外箱が目を引きますが、中のお酒も中々の特別仕様です。
350mlという特殊な細長いボトルに戌をあしらい、栓はコルクを使用しています。
ご贈答用にも最適の一本です。
- タイプ
- 大吟醸
- 原材料
- 米、米麹、醸造アルコール
- 原料米
- -
- 精米歩合
- 50%
- アルコール分
- 17度
- 日本酒度
- -
- 酵母
- -
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -
【蔵元紹介】
枡田酒造店
富山県富山市東岩瀬町
創業は1893年。
初めは北海道旭川の地で酒造りをスタートしましたが、明治38年に現在地に戻り、酒名も現在の「満寿泉」を主力ブランドとしました。
現杜氏は、農口尚彦(のぐちなおひこ) 氏、中三郎(なかさぶろう) 氏(「天狗舞」)、波瀬正吉(はせしょうきち) 氏(「開運」)の3名と並び能登杜氏四天王と称される三盃幸一(さんばいこういち) 氏。昭和47年からは金賞受賞の常連蔵となり、“吟醸の満寿泉”をしての地位を確立していきました。
近年では、トップラスのシャンパンに使用されたオーク樽に、自社の日本酒を貯蔵した商品を発売するなど、新しい日本酒の魅力の発信が話題となっています。