※店舗と在庫を共有しているため、在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
※同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできません。
フルーティな果実味の赤ワイン
【インポーターコメント】
辛口仕立てのドルフェルダーで、フルーティな果実味が癖になる親しみやすい赤ワイン。
畑はハインフェルト村にあり、標高182mの低い丘に位置しています。土壌はレス(黄土)、畝と畝の間に1列おきに草を生やしています。植栽密度は5,000本/haです。収穫は機械で行い、収穫量は100hL/haです。除梗、破砕した葡萄はステンレスタンクで22~30度に温度管理しながら12日間発酵させます。ニューマティックプレスで圧搾します。ステンレスタンクで6~8ヶ月熟成させます。清澄もろ過もしません。しっかりと濃い紫色、甘いチェリーや完熟したブラックベリーのアロマがあり、フルーティで柔らかい口当たりのワインです。
【日本人女性ケラーマイスター(醸造責任者)】
ドイツ・ファルツのワイナリー「ベルンハルト コッホ」
ベルンハルト コッホは、ドイツ・ファルツのハインフェルト村にある家族経営のワイナリーです。
50haと広大な自社畑を所有していながら、生産量のほとんどが地元で消費されていたことから、海外市場ではあまり知られていませんでした。
しかし、ドイツ国内のワインガイド『ヴィヌム2022』で4/5星、『ゴ エ ミヨ2021」で赤4/5房という高い評価を獲得しており、特にピノ ノワールでは、クニプサーやフリードリッヒ ベッカーといった著名生産者に並ぶほどの評価を得ています。
醸造責任者を務めるのは、日本人の坂田千枝さんです。
2013年よりベルンハルト コッホで働くようになり、そして現在は醸造責任者(ケラーマイスター)として勤めています。
坂田さんは自身の立場について、「工場長のようなもので、全員で決めたワインの方向性に対し、それを商品化するのが役割です」と言います。
- タイプ
- 赤/ミディアムボディ
- 品種
- ドルンフェルダー
- 産地
- ドイツ ファルツ地方
- アルコール分
- 13.5%