店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
西日本限定!! 等外米を使用した"五橋 吉香"
山口県産の「山田錦」の等外米を使用した、西日本限定のお酒です。
「吉香」の酒名は、岩国城を建立した吉川家が、地元で「吉公さん」と呼び慕われていたことと、昔は芳醇な酒の評価を「香淳」という言葉で表現されていたことを合わせ、命名されました。
【蔵元コメント】
山口県岩国市は吉川広家が築城した岩国城、そして県下最大の河川「錦川」に5連の錦帯橋がかかる風光明媚な土地柄です。
酒名「五橋」酒井酒造が醸す酒は風土を最も大切な社是としています。「土」は凪年月を経て醸成していきます。その土で育成された「米」そして「錦川の水」その調和を「人」が微生物と対話しながら醸すのが五橋の酒です。
そうした土・水も毎年微妙に変化します。気候環境も1日として同じではありません。
酵母菌が織りなす世界と人が同調してこそ酒が誕生します。
酒造りは毎年1年生だと思って戒めながら励んでいます。
- タイプ
- 普通酒
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- <山口県産>山田錦・日本晴(規格外)
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 15度
- 日本酒度
- +2.0
- 酵母
- 山口山廃酵母
- 酸度
- 2.1
- アミノ酸度
- 1.5