店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
土田酒造 研究醸造 2022 今年の研究テーマは【酵母の違い】
土田酒造 研究醸造 2022 今年の研究テーマは【酵母の違い】
シンツチダの造りを基準にして酵母添加をしたらどのような違いがでるのか!!
基準となる酵母無添加と5種類の酵母添加で計6種類。
№21~23はの酵母は
【群馬G201・IDO酵母・酵母無添加】
それぞれの酵母の特性を存分に味わえる、かなりマニアックなセットです!
・日本酒に力を入れている飲食店さま
・唎酒師やディプロマの資格目指す方のお勉強用
・とにかく日本酒が大好き!いろいろなお酒を楽しんでみたい…
そんな方におすすめ致します。
『協会酵母601号・701号・901号 720ml×3本セット』と合わせて飲み比べ、酵母の重要性を感じて下さい。
■ 『協会酵母601号・701号・901号 720ml×3本セット』はこちら
すべての基礎となるお酒:シンツチダ
■720mlはこちら
■1800mlはこちら
■土田 商品一覧はこちら
- タイプ
- -
- 原料米
- -
- 精米歩合
- -
- アルコール分
- -
- 日本酒度
- --
- 酵母
- 協会601号・協会701号・協会901号
- 使用種麹
- -
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -