店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
夏に楽しめるスッキリとした低アルコール酒
【蔵元コメント】
飲みやすいけどコクがある。日本酒にあまり馴染みのない若い方や、女性にもおすすめ。
氷をひとつ落として、もう少しアルコール度数を落とせば、夏の夜をゆっくりとすごせるお酒に大変身します。
「夏にはビールでしょ!」というアルコール業界のイメージを打ち破れるお酒。
夏に日本酒が飲みにくい。という、お客さんの声で一番多かったのが、アルコール度数でした。
そのお悩みをクリアすべく、アルコール度数12%の原酒としております。
今回も、白麹を使用しています。今年はその割合を1.2倍にふやしました。
そのため、口の中で、はっきりとした輪郭のある酸味が残ります。
杜氏の星野は「Qooの白ぶどうジュースを飲んでいるようだ!」と言っておりました。
「なんで原酒なの?お水を加えて度数を下げればいいじゃない。」というのもあるのですが、これには理由がございます。
度数が低くても、原酒らしい濃厚な味わいは残したい。夏のうまみたっぷり、濃い味の食べ物とも相性が良いお酒になりました。
- タイプ
- 純米
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- <群馬県産> 飯米
- 精米歩合
- 麹米:90%
掛米:70% - アルコール分
- 12度
- 日本酒度
- -
- 酵母
- -
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -