店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
広島県で造るウイスキー 戸河内
最近では日本国外でも人気が高いジャパニーズウイスキー。
この戸河内は広島県の中国醸造が造るウイスキーです。
西中国山地の中央に位置し、国の特別名勝に指定されている「三段峡」に程近い安芸太田町戸河内。そこに国鉄時代に鉄道用に造られた、長387mのトンネルが残されました。トンネル内部が年間を通して14度、湿度は80%に保たれ、酒類の貯蔵に最適な環境であったことから中国醸造が所有し『戸河内貯蔵庫』となり、戸河内ウイスキーは生まれました。
過去に18年ヴィンテージが発売されましたが既に完売。ウイスキーマニアの中では希少な一本として知られています。
【メーカーコメント】
国内ワイナリーで白ワインの熟成に使用されたオーク樽で、当社で醸造した純米酒を熟成させ、さらに、その樽(Sake Cask)で戸河内ウイスキーを後熟(ウッドフィニッシュ)させました。白ワインやSakeに由来する軽やかなフルーツの香りと適度な酸味にウッドフィニッシュに由来する黒糖のような甘味が加わり、甘みと酸味にフルーツのエステリーな香りがまろやかに調和したウイスキーです。
■色:黄金色
■香り:エステリー。フルーティー。
■味わい:まろやかな黒糖の甘味と適度な酸味。
■フィニッシュ:適度な酸味と甘味が織り成すまろやかな余韻。
- タイプ
- ウイスキー
- 原材料
- モルト、グレーン
- アルコール分
- 40度