店舗と在庫を共有しているため、WEBショップ限定商品を除き
在庫のある商品でも欠品している場合がございます。
また、同業者の方や転売目的のご購入と思われるご注文はお受けできませんのであらかじめご了承ください。
秋の食事と楽しむ赤武のひやおろし
「赤武」は2014年に、誕生したばかりの銘柄で、若き6代目「古館龍之介」を中心に志ある社員が魂を込めて醸した清酒です。
目指すものは、妥協せず仕込み一つ一つを大切に、日々進化する酒造りです。
食欲の秋、実りの秋にピッタリの食中酒。ドライな飲み心地に味わい深さが加わることで、ほっと和らぐ仕上がりです。
【蔵元コメント】
まだ、猛暑の残る秋ですがドライなAKABUで秋の実りを楽しんでください。
昨年挑戦した究極の秋の日本酒。今年度はドライかつ癒やし。
猛暑の疲れた体を癒す日本酒に仕上げました。
昨年のキーワードは1.ほのかな香りが有る事。2.秋の食材とのペアリングを考えた酸を感じること。3.ドライな酒質とキレがある事。4.ぬる燗で楽しめること。
今年度は穏やかに味わいを加え「癒やし」を表現しました。
■<720ml>はこちら
- タイプ
- 純米
- 原材料
- 米、米麹
- 原料米
- <岩手県産>吟ぎんが
- 精米歩合
- 60%
- アルコール分
- 15度
- 日本酒度
- ±0
- 酵母
- いわて201
- 酸度
- -
- アミノ酸度
- -